畑の日 あの時のもぐの顔をよく思い出します
9:20出発 17:50帰宅
山の斜面の貸し農園へ行くのは3週間振りです。
前回ここへ来た時は大雪の2日後でした。
雪が解けているか心配だったのですが、
土手下に少し残っているだけでした。
それより、今日はなんて暖かいのでしょう !
ここは寒さが厳しい地域なので、
防寒用に厚着していた上着を脱いでちょうど良いくらいでした。
たいしてやることはなかったのですが、
ここへ来て土の上を歩き澄んだ空気をいっぱい吸い込んで
自然に触れていると癒され、心も軽くなります。
コンポストに家から持ってきた生ごみを投入して、
一つだけ残っていた小さなキャベツを収穫して終わりです。
もぐを、一度この畑に連れて来た時、
大雨と雷の音が鳴り響き、
先に休憩所に避難した夫は何故だか、
もぐを畑に置き去り・・・
走って迎えに行くとずぶ濡れになってキョトンとしているもぐ。
私もずぶ濡れになって抱きかかえて避難した記憶が、
脳裏に浮かんできます。
あの時のもぐの顔をよく思い出します。

ビニールのトンネルの中に咲いた小さな花 春を感じさせてくれます。

雪につぶされていたにんにくは、たぶん持ち直すでしょう。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
山の斜面の貸し農園へ行くのは3週間振りです。
前回ここへ来た時は大雪の2日後でした。
雪が解けているか心配だったのですが、
土手下に少し残っているだけでした。
それより、今日はなんて暖かいのでしょう !
ここは寒さが厳しい地域なので、
防寒用に厚着していた上着を脱いでちょうど良いくらいでした。
たいしてやることはなかったのですが、
ここへ来て土の上を歩き澄んだ空気をいっぱい吸い込んで
自然に触れていると癒され、心も軽くなります。
コンポストに家から持ってきた生ごみを投入して、
一つだけ残っていた小さなキャベツを収穫して終わりです。
もぐを、一度この畑に連れて来た時、
大雨と雷の音が鳴り響き、
先に休憩所に避難した夫は何故だか、
もぐを畑に置き去り・・・
走って迎えに行くとずぶ濡れになってキョトンとしているもぐ。
私もずぶ濡れになって抱きかかえて避難した記憶が、
脳裏に浮かんできます。
あの時のもぐの顔をよく思い出します。


ビニールのトンネルの中に咲いた小さな花 春を感じさせてくれます。


雪につぶされていたにんにくは、たぶん持ち直すでしょう。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
スポンサーサイト
« 雨もよこなぐりです
今朝はとにかく多摩川の土手へ行こう »
トラックバック
トラックバックURL
→http://happyhappyjack.blog.fc2.com/tb.php/955-99124814
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |